臼田古墳
山口県岩国市(旧玖珂町)2013年4月訪問
円墳、R9
横穴式石室、玄室長4.5m
位置:34°05′56″N 132°03′50″E (日本測地系)
34.10215791 132.06141153(世界測地系)
谷に面した丘陵斜面に構築

墳丘は殆ど流失、辛うじて石室を覆う程度

玖珂盆地で唯一良好に残る石室だそうだ

まるで亀のよう、羨道は殆ど壊失

石室閉鎖、入るほどでもないですが

やや持ち送りのある側壁、奥壁の積み方が粗いな

〃(縦位置)

(見学記)
岩国市玖珂町、山口平成病院東方150m程、道路脇にある古墳です。谷筋に向かう斜面に構築された円墳で径9mでも墳丘は殆ど流失石室露出、南向きに開口羨道は殆ど失われていますが玄室完存残存長4.5m程度ですが柵があって内部には入れません。側壁は持ち送りはあまりなく奥壁は上下にやや大型の石材中間に小型の石材をサンドイッチと少し変わった構造です。玖珂盆地で唯一良好に残る横穴石室だそうです。前に駐車スペースあり。市史跡。
円墳、R9
横穴式石室、玄室長4.5m
位置:34°05′56″N 132°03′50″E (日本測地系)
34.10215791 132.06141153(世界測地系)
谷に面した丘陵斜面に構築

墳丘は殆ど流失、辛うじて石室を覆う程度

玖珂盆地で唯一良好に残る石室だそうだ

まるで亀のよう、羨道は殆ど壊失

石室閉鎖、入るほどでもないですが

やや持ち送りのある側壁、奥壁の積み方が粗いな

〃(縦位置)

(見学記)
岩国市玖珂町、山口平成病院東方150m程、道路脇にある古墳です。谷筋に向かう斜面に構築された円墳で径9mでも墳丘は殆ど流失石室露出、南向きに開口羨道は殆ど失われていますが玄室完存残存長4.5m程度ですが柵があって内部には入れません。側壁は持ち送りはあまりなく奥壁は上下にやや大型の石材中間に小型の石材をサンドイッチと少し変わった構造です。玖珂盆地で唯一良好に残る横穴石室だそうです。前に駐車スペースあり。市史跡。