大亀塚古墳

鳥取県南部町(旧会見町)1995年4月訪問

前方後円墳
位置:35°22′36″N 133°22′07″E (日本測地系)
    35.37981309 133.36597676(世界測地系)

前方部隅から後円部、尾根を利用して構築、墳丘良好


後円部頂、石室?

三崎殿山古墳

鳥取県南部町(旧会見町)1995年4月訪問

前方後円墳
位置:35°22′17″N 133°21′19″E (日本測地系)
    35.37453568 133.35264492(世界測地系)

丘頂の尾根を利用して構築、左が前方部、右が元の丘

三崎岩舟古墳

鳥取県南部町(旧会見町)1995年4月訪問

墳丘不明
家形石棺
位置:35°22′13″N 133°21′14″E (日本測地系)
    35.37342465 133.35125621(世界測地系)

巨木に抱かれた石棺

普段寺古墳群

鳥取県南部町(旧会見町)1989年4月訪問

前方後方墳1,方墳6基

1号
前方後方墳、TL23,R13,RH2,FW9、4C中
位置:35°21′42″N 133°21′30″E (日本測地系)
    35.36481462 133.35570068(世界測地系)

後方部

天場2号

鳥取県南部町(旧会見町)1995年4月訪問

前方後円墳
位置:35°21′55″N 133°21′14″E (日本測地系)
    35.36842519 133.35125645(世界測地系)

後円部?
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示