吉定古墳群

鳥取県伯耆町 1989年4月訪問、1995年4月再訪

1号
5C末~6C初
横穴式石室、玄室長5.8,、幅2.2,高1.9m
位置:35°22′20″N 133°25′17″E (日本測地系)
    35.37536984 133.41874894(世界測地系)
開口部、玄門上辺り


玄室、奥壁側壁とも小口積みの初期横穴石室


奥から外、羨道は埋没


2号
横穴式石室
開口部


玄室右側壁、左が奥壁


玄室左側壁


3号
すっかり露出した石室、天井や各壁も板石で構築


不明
近くの畑にあった石組み、石室?

岸本7号

鳥取県伯耆町 1989年4月訪問、1995年4月再訪

円墳、R45,H5
横穴式石室、玄室長2.7,幅2.3,高2.3m
位置:35°22′41″N 133°25′00″E (日本測地系)
    35.38120251 133.41402732(世界測地系)

墳丘


玄室左側、正面が奥壁、切石を使った石室だが墳丘の割に小さい


玄室右側、落書きが残念
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示