鳥越古墳
鹿児島県阿久根市 2015年3月訪問
円墳
竪穴式石室(移築)、長4.4,幅0.7,高0.7m
位置:32°00′29″N 130°11′52″E (日本測地系)
32.01149484 130.19550912(世界測地系)
公園に墳丘復元

内部に竪穴石室を移築保存

側壁半分くらい壊失も小口積みの竪穴がよく分かる

奥小口部、床面に木棺の跡が残る

見学記
阿久根市塩鶴町2丁目、公園内にある阿久根市民会館脇に石室が移築、墳丘も復元されました。県内最古の竪穴石室で全長4.4m,半分くらい失われていますが小口積み石室の様子がよく分かります。木棺を収めた粘土の跡も残っています。ガラス越しに見学することになりますがこの手のでよくある内側の露が付いてなかったのでホッ、でも表側も凄く汚れていたので撮影前に窓掃除。公園南側に駐車可。
円墳
竪穴式石室(移築)、長4.4,幅0.7,高0.7m
位置:32°00′29″N 130°11′52″E (日本測地系)
32.01149484 130.19550912(世界測地系)
公園に墳丘復元

内部に竪穴石室を移築保存

側壁半分くらい壊失も小口積みの竪穴がよく分かる

奥小口部、床面に木棺の跡が残る

見学記
阿久根市塩鶴町2丁目、公園内にある阿久根市民会館脇に石室が移築、墳丘も復元されました。県内最古の竪穴石室で全長4.4m,半分くらい失われていますが小口積み石室の様子がよく分かります。木棺を収めた粘土の跡も残っています。ガラス越しに見学することになりますがこの手のでよくある内側の露が付いてなかったのでホッ、でも表側も凄く汚れていたので撮影前に窓掃除。公園南側に駐車可。