建徳寺2号

福岡県大任町 2012年12月訪問

円墳、R20,H3(現状)6C後半
複室横穴式石室、全長3.5m
位置:33°36′45″N 130°51′16″E (日本測地系)
   33.61579656 130.8520777(世界測地系)

公園内、丘陵頂部に位置する、1号は消滅、石室は覆屋で保存


復元された墓道、開口部は石で塞ぐ


覆屋の中、石室は更にガラス部屋の中に保存


ガラス越しに見学だけど内側に水滴が付いてよく見えず、両袖式の玄門


(見学記)
大任町今任原、低い丘陵頂部に築かれた古墳ですが現在公園内に保存されています。上部を失った石室はドームで覆われ更に上部は温室のようなガラス部屋になっています。道路向かいにあるふるさと館大任で鍵を借りられますが見学はこのガラス越し、この日は内側に水滴がビッシリ付いて撮影は不可能でした。春と秋に公開日もあります。ふるさと館に駐車場有り。
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示