竹ヶ本古墳

福岡県春日市 2008年1月訪問

前方後円墳
位置:33°31′50″N 130°27′03″E (日本測地系)
   33.53385308 130.44850227(世界測地系)

赤井出古墳より遠望


左が後円部、現在立入禁止


(見学記)
弥生6丁目、赤井出古墳からすぐ南側に見えています。ここも高台のようになっていますがフェンスで囲まれ現在入ること禁止。ベンチやゴミ箱が置かれ公園として使用されたんでしょうが結果として無駄遣いだ。しかも説明板が内側にあって書かれている面も外側から見えず余計に腹立たしい。多分史跡。

下白水大塚古墳

福岡県春日市 2008年1月訪問

前方後円墳、TL37,R21,H2(現状)、6C後半~7C前半
位置:33°31′35″N 130°26′38″E (日本測地系)
   33.52968658 130.44155811(世界測地系)

前方部から後円部、上部は大きく削平されている


後円部から前方部


後円部も周囲が削られている、横穴石室を持つが埋戻し


(見学記)
下白水北5丁目、下白水第2公園西側出口から50m程行くと右手の空き地に現状保存されています。前方部端が道路で少し削られ現状では37m程の長さだけど上部がすっかり削平され前方後円墳としては認識しにくい。後円部に横穴石室があるそうだが全く見ることが出来ない。読みは”しもしろうず”。公園には駐車場無し。市史跡。

熊野神社古墳

福岡県春日市 2008年1月訪問

位置:33°32′09″N 130°27′08″E (日本測地系)
   33.5391303 130.44989146(世界測地系)

上に社殿が建つ墳丘


江戸時代近くの畑から出土した銅矛鋳型、神社や古墳よりこちらの方が有名


(見学記)
公園北側、古墳の上に神社の社殿が乗っています。見かけは平凡でわざわざ来るほどのものでもないけどこの近くから出土した銅矛の鋳型が神社の社宝となっています。教科書に載っているようなことがさりげなく説明されている辺りがすごい。

奴国の丘歴史資料館
岡本3丁目、古墳とは直接関係ないけどやはりここは外せないでしょう。無料だし時間を割いてみるだけの価値はあります。市内の史跡案内も貰えますが事前に調べた以外の新しい情報は載っていなかった。この西側が弥生の王墓がある須玖岡本遺跡で公園になっており王墓の上石を移築、甕棺を発掘した状態で覆い屋の中で公開しています。ただこの覆い屋がまるで天文台のドームで景観を損ねること著しい。

日拝塚古墳

福岡県春日市 2008年1月訪問

前方後円墳、TL55、6C前半
横穴式石室、全長3.6m、玄室幅2.6,高4m
位置:33°31′12″N 130°26′28″E (日本測地系)
   33.52329823 130.43878043(世界測地系)

2段築成の墳丘、公園として保存公開


公園上部は復元、先端も少し削られていたようだ


南側から、後円部に横穴石室がある


前方部から後円部


後円部から前方部、こちらは現状のまま


石室開口部(閉鎖)


石室内部、隙間から撮影、玄室は背が高いそうだ


(見学記)
下白水南6丁目、全長55mの前後で公園として保存公開されています。現状では2段築成の墳丘は後円部北側が少し削られているが割と良好、ただ後円部上部が修復されていて新旧の部分がマッチしていません。6C前半だそうだけどその割に前方部が広がっている。後円部に石室が開口、非常に背の高い玄室だが入り口は閉じられている。隙間からカメラを突っ込んで撮影したが羨道しか写ってないだろうな。見学には事前に教育委員会文化財科に連絡が必要とのこと。駐車場有り。国史跡。

赤井出古墳

福岡県春日市 2008年1月訪問

円墳、R30,H3.5、6C初
位置:33°31′53″N 130°27′03″E (日本測地系)
   33.53468632 130.44850234(世界測地系)

公園として現状保存、横穴石室は埋戻し


北側から


(見学記)
弥生7丁目、住宅団地の中で公園となっていますが廻りが宅地造成で低くなっているのでこの場所が高台のようになっています。径30mの円墳で現状保存、大きな墳丘が良好に残っています。初期の横穴石室を持つが埋め戻されている。駐車場無し。市史跡。
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示