竹ヶ本古墳
福岡県春日市 2008年1月訪問
前方後円墳
位置:33°31′50″N 130°27′03″E (日本測地系)
33.53385308 130.44850227(世界測地系)
赤井出古墳より遠望

左が後円部、現在立入禁止

(見学記)
弥生6丁目、赤井出古墳からすぐ南側に見えています。ここも高台のようになっていますがフェンスで囲まれ現在入ること禁止。ベンチやゴミ箱が置かれ公園として使用されたんでしょうが結果として無駄遣いだ。しかも説明板が内側にあって書かれている面も外側から見えず余計に腹立たしい。多分史跡。
前方後円墳
位置:33°31′50″N 130°27′03″E (日本測地系)
33.53385308 130.44850227(世界測地系)
赤井出古墳より遠望

左が後円部、現在立入禁止

(見学記)
弥生6丁目、赤井出古墳からすぐ南側に見えています。ここも高台のようになっていますがフェンスで囲まれ現在入ること禁止。ベンチやゴミ箱が置かれ公園として使用されたんでしょうが結果として無駄遣いだ。しかも説明板が内側にあって書かれている面も外側から見えず余計に腹立たしい。多分史跡。