七夕池古墳
福岡県志免町 2008年1月訪問
円墳、R29,H3
位置:33°34′35″N 130°30′07″E (日本測地系)
33.57968211 130.49960769(世界測地系)
墳丘復元、公園として公開

竪穴石室で40代女性が埋葬されていたそうだ

(見学記)
田富3丁目、ため池七夕谷池のすぐ北側にある古墳です。径29m、高さ3mの前期大型円墳で墳丘が復元されています。考古学的価値はともかく円墳ではあまり面白みがない、この南側にある光正寺古墳の遠望を楽しみにしていたのに間の竹林が育っていて殆ど見えなかった。公園になっているが駐車場無し。国史跡。
円墳、R29,H3
位置:33°34′35″N 130°30′07″E (日本測地系)
33.57968211 130.49960769(世界測地系)
墳丘復元、公園として公開

竪穴石室で40代女性が埋葬されていたそうだ

(見学記)
田富3丁目、ため池七夕谷池のすぐ北側にある古墳です。径29m、高さ3mの前期大型円墳で墳丘が復元されています。考古学的価値はともかく円墳ではあまり面白みがない、この南側にある光正寺古墳の遠望を楽しみにしていたのに間の竹林が育っていて殆ど見えなかった。公園になっているが駐車場無し。国史跡。