陣ノ尾1号

福岡県太宰府市 2008年1月訪問

円墳
複室横穴式石室、全長5.7m、前室長1.4,玄室長2.3m
位置:33°31′07″N 130°30′23″E (日本測地系)
   33.52191143 130.50405212(世界測地系)

住宅地の中に保存


墳丘は復元、天井石も1枚しか残ってなかったようだ


石室前面はハの字に開くが羨道だそうだ


前室


玄室奥壁


(見学記)
国分2、国分小学校に行く道路脇にあります。古墳の案内板はありませんが陣ノ尾遺跡の案内があるのでそれに従っていってもいいでしょう。廻りが住宅地になっていてよく分かりませんがかなりの急傾斜地に立地しているようです。墳丘も良好に残っているようですが説明板を見てみると天井石が殆どなかったようなので復元かな。複室石室ですが羨道はハの字型に開いているようで前庭と言ってもいいような。入り口に柵があって覗けるのも前室くらい、玄室は暗くてよく分かりません。市史跡。
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示