三林古墳群

大阪府和泉市 2008年3月訪問

春日神社境内に十数基

10号
横穴式石室
位置:34°26′51″N135°29′03″E (日本測地系)
    34.45078095 135.48136363(世界測地系)
良好な墳丘


石室正面


河原石積みの玄室


玄室奥、奥壁も河原石積み


奥から外、無袖かな


12号
横穴式石室
良好な墳丘


石室正面


河原石積みの玄室、10号より緻密な感じ


一部盗掘で破壊された奥壁


奥から外、こちらも無袖かな

黒石古墳

大阪府和泉市 2008年3月訪問

横穴式石室
位置:34°26′22″N 135°29′20″E (日本測地系)
    34.44272634 135.48608551(世界測地系)

石室の前にお堂、ここを通って中に入る


羨道、玄門部に大型の平石が使われている


玄室


奥壁は巨石の鏡石を据え上に小型石材を積み重ねる


奥から外、両袖式


近くの寺にある石棺蓋石

唐国池田山古墳群

大阪府和泉市 2008年3月訪問

位置:34°26′46″N 135°27′21″E (日本測地系)
    34.44939201 135.45303281(世界測地系)

2基の竪穴式小石室を移築保存


6号


9号

和泉向代4号

大阪府和泉市 2008年3月訪問

横穴式石室
位置:34°27′01″N 135°27′31″E (日本測地系)
    34.45355822 135.4558103(世界測地系)

石室基部のみ残存、公園に移築


後方から、床面に平石が敷き詰められている


玄室隅に排水用暗渠がある
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示