朝日山古墳群

福井県越前町(旧朝日町)2003年5月訪問

前方後円墳2,方墳39
公園となっている(前方後円墳は公園外)
位置:35°58′06″N 136°07′31″E

笹を植えて墳丘を示している


斜面の林の中は現状保存


一番はっきりした墳丘


(見学記)

朝日町の町並みを見下ろす丘陵の東端、やや小高くなった丘の上に方墳が39基密集していて現在古墳公園となっている。と言っても説明板などはあまりなく頂部にある古墳の幾つかが笹を植えて墳丘を示しているだけ。他は林の中に現状保存され墳丘も低くあまり目立たない。方墳なのに前方後円墳型の表示板を使うのはやめてほしい。園内には資料館もあるが古い農家を移設したもののようだ。前方後円墳2基もあるがこちらは公園外。園内には説明もなかったし探す気にもなれなかった。
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示