雨戸古墳

愛知県岡崎市 2006年3月訪問

竪穴系横穴式石室、玄室長4.5,幅1.5m
位置:35°01′19″N 137°11′10″E (日本測地系)
    35.02519921 137.18313342(世界測地系)

移築された石室


奥壁がかなりの巨石


(見学記)
細川小学校東約1km、新香山中学校に石室が移築されました。長さ4.5m、竪穴系横穴式石室だそうで羨道がないのか、なかったのか、その辺りが竪穴っぽいけど、奥壁はかなりの巨石でこれは横穴石室っぽい。入り口を北に向けていたそうで移築後も北向きになっています。
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示