菅沢古墳群
山形県山形市 1987年4月訪問
大型円墳2基
下からの遠望、低い丘陵の平坦部に立地

1号
墳丘

2号
円墳、R56,H4.4、5C初頭
位置:38°13′29″N 140°16′31″E
東北最大級の円墳、大きさの割に背は高くない

右手に周溝が残っている

(見学記)
丘の北側に2基の円墳が有り下からも見えています。2号墳は径56m、高さ4.4mもあり東北最大の円墳です。墳頂部も広い平坦面となっています。北側の葡萄畑の中に1号墳が有ります。
大型円墳2基
下からの遠望、低い丘陵の平坦部に立地

1号
墳丘

2号
円墳、R56,H4.4、5C初頭
位置:38°13′29″N 140°16′31″E
東北最大級の円墳、大きさの割に背は高くない

右手に周溝が残っている

(見学記)
丘の北側に2基の円墳が有り下からも見えています。2号墳は径56m、高さ4.4mもあり東北最大の円墳です。墳頂部も広い平坦面となっています。北側の葡萄畑の中に1号墳が有ります。