岩崎城古墳
愛知県日進市 2010年3月訪問
円墳、R12、6C前半
横穴式石室
位置:35°08′33″N 137°02′42″E
岩崎城土塁下から出土

遺存状況が悪くかなり修復しているそうだ

玄室

奥から外

後方から、胴張りの玄室

(見学記)
日進市岩崎町市場、岩崎城跡公園内歴史記念館隣にあります。土塁の下から石室を偶然発見されたそうです。上部を失っていますが胴張りの玄室を復元、ただ遺存状況が悪く周辺の群集墳を参考に復元したそうで元の状態がどの程度だったのかはわかりません。この辺り説明板に書いて欲しかった。公園駐車場有り。
円墳、R12、6C前半
横穴式石室
位置:35°08′33″N 137°02′42″E
岩崎城土塁下から出土

遺存状況が悪くかなり修復しているそうだ

玄室

奥から外

後方から、胴張りの玄室

(見学記)
日進市岩崎町市場、岩崎城跡公園内歴史記念館隣にあります。土塁の下から石室を偶然発見されたそうです。上部を失っていますが胴張りの玄室を復元、ただ遺存状況が悪く周辺の群集墳を参考に復元したそうで元の状態がどの程度だったのかはわかりません。この辺り説明板に書いて欲しかった。公園駐車場有り。