堤十二天古墳群
神奈川県茅ヶ崎市2000年2月訪問
前方後円墳1、円墳1
1号
前方後方墳、TL30
位置:35°21′35″N139°25′44″E
細長い尾根上に立地、県内では珍しい前方後方墳

1号すぐ北側

(見学記)
市役所北東3.7km、県道脇にある妙伝寺から南に100m程行くと右手の尾根に古墳群があります。尾根西側に登る道がありそこを登っていくと説明板が立っています。南側にあるのが全長30m県内では珍しい前方後方墳、北側のが円墳です。墳丘の状態は良さそうだが藪に覆われて余りよく見えない。
前方後円墳1、円墳1
1号
前方後方墳、TL30
位置:35°21′35″N139°25′44″E
細長い尾根上に立地、県内では珍しい前方後方墳

1号すぐ北側

(見学記)
市役所北東3.7km、県道脇にある妙伝寺から南に100m程行くと右手の尾根に古墳群があります。尾根西側に登る道がありそこを登っていくと説明板が立っています。南側にあるのが全長30m県内では珍しい前方後方墳、北側のが円墳です。墳丘の状態は良さそうだが藪に覆われて余りよく見えない。