狛江古墳群
東京都狛江市 1993年3月訪問
18基現存
兜塚古墳
円墳、R30,H4
位置:35°37′51″N 139°34′23″E
公園となっている

亀塚古墳
帆立貝式、6C前半
位置:35°37′39″N 139°34′36″E
前方部の一部が残るのみ、家と家の間の隙間のような場所に保存

経塚古墳
位置:35°37′48″N 139°34′41″E

清水塚古墳
位置:35°37′35″N 139°35′06″E

白井塚古墳
位置:35°38′00″N 139°34′32″E

東塚古墳
位置:35°37′52″N 139°34′52″E

前原塚古墳
位置:35°37′26″N 139°34′53″E

松原東稲荷塚古墳
位置:35°37′57″N 139°34′40″E

名称不明
位置:35°37′53″N 139°35′09″E
18基現存
兜塚古墳
円墳、R30,H4
位置:35°37′51″N 139°34′23″E
公園となっている

亀塚古墳
帆立貝式、6C前半
位置:35°37′39″N 139°34′36″E
前方部の一部が残るのみ、家と家の間の隙間のような場所に保存

経塚古墳
位置:35°37′48″N 139°34′41″E

清水塚古墳
位置:35°37′35″N 139°35′06″E

白井塚古墳
位置:35°38′00″N 139°34′32″E

東塚古墳
位置:35°37′52″N 139°34′52″E

前原塚古墳
位置:35°37′26″N 139°34′53″E

松原東稲荷塚古墳
位置:35°37′57″N 139°34′40″E

名称不明
位置:35°37′53″N 139°35′09″E
