辻之浦古墳群(辻之浦1号)
兵庫県三田市 2019年3月訪問
実質1号のみ
1号(辻之浦1号)
横穴式石室
位置:34°55′21″N 135°14′24″E (日本測地系)
34.92572628 135.23721063(世界測地系)
霊園入口辺りの道路脇に保存

よく保存してくれましたと思うレベル

羨道天井部は壊失

背の高いやや持ち送りのある玄室、内部は物置として使われていたか

〃縦位置

天井石も面が整えられている

奥から外、僅かだけど両袖かな

入り口から側壁右側、下部の石で面が整えられている


(見学記)
三田市志手原、県道49号沿いにメモリアルパークという墓地があり県道から墓地に至る道を登っていくと観音像がありその足元に古墳があります、これが1号、古墳群ですが実質これだけのようです。墳丘はよく残っているように見えるが復元かもしれない。でも石室自体はよく残っています。羨道前部の天井は失われていますが立ったまま入れる状態、玄室は更に背が高くその割には幅が狭く持ち送りが顕著です。左片袖かな、袖幅は狭い。石室自体の状態はいいけど残念なことに物置状態です。メモリアルパークの駐車場を利用可、でも墓地のパンフレットを勧められるかもしれない。
実質1号のみ
1号(辻之浦1号)
横穴式石室
位置:34°55′21″N 135°14′24″E (日本測地系)
34.92572628 135.23721063(世界測地系)
霊園入口辺りの道路脇に保存

よく保存してくれましたと思うレベル

羨道天井部は壊失

背の高いやや持ち送りのある玄室、内部は物置として使われていたか

〃縦位置

天井石も面が整えられている

奥から外、僅かだけど両袖かな

入り口から側壁右側、下部の石で面が整えられている


(見学記)
三田市志手原、県道49号沿いにメモリアルパークという墓地があり県道から墓地に至る道を登っていくと観音像がありその足元に古墳があります、これが1号、古墳群ですが実質これだけのようです。墳丘はよく残っているように見えるが復元かもしれない。でも石室自体はよく残っています。羨道前部の天井は失われていますが立ったまま入れる状態、玄室は更に背が高くその割には幅が狭く持ち送りが顕著です。左片袖かな、袖幅は狭い。石室自体の状態はいいけど残念なことに物置状態です。メモリアルパークの駐車場を利用可、でも墓地のパンフレットを勧められるかもしれない。