江黒古墳

群馬県明和町 1999年2月訪問

円墳、R10,H3、7C後半
 位置:36°12′39″N 139°34′09″E

平野にあるわりには墳丘が残っている


西側が道路で削られている


(見学記)

上江黒、東北自動車道西側にある径10mの円墳です。周囲は水田や住宅で古墳の場所だけ元のまま残されています。発掘の結果7C後半と判明、殆ど最後の古墳です。村史跡。

塚山古墳群

三重県明和町 2008年3月訪問

確認42基現存13基
5C末~6C前半
(4号以下は仮番号)

分布図(説明板より)黒が現存、青が消滅古墳


1号
円墳
位置:34°32′18″N 136°36′51″E (日本測地系)
    34.54218171 136.60848022(世界測地系)
博物館敷地内に現状保存


低くなった墳丘、背後の建物が斎王博物館


2号
方墳
墳丘復元、周りに周溝


3号
円墳
何故かセメントでコーティング


5号


6号


8号


9号


10号
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示