かめ塚古墳

宮城県岩沼市 1986年3月訪問 91年5月、99年2月再訪

前方後円墳、TL40,R16,FW10,RH2.4,FH2.1
位置:38°07′06″N 140°52′21″E

(86年)
西側から、私の古墳写真第1号


南東から、後円部の松がアクセントになっています


前方部から後円部


後円部から前方部


(91年)
1枚目と同じアングル


水を張られた田んぼの中に佇む墳丘


(99年)
(元画像が行方不明)


後円部の木が伐採された


アクセントがなくなった


(見学記)
岩沼駅北、東北本線すぐ西側の水田の中にある全長40mの前方後円墳です。後円部に松の木が1本生えているだけのかわいい姿を横たえています。
その後木が伐採されてノッペラになってしまった。
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示