亀塚古墳
宮城県岩沼市 1986年3月訪問 1999年2月再訪
前方後円墳、TL40,R16,FW10,RH2.4,FH2.1
位置:38°07′06″N 140°52′21″E
86年当時

水田の中に形のいい姿を残している

99年現在

後円部の木が伐採された

アクセントがなくなったな

(見学記)
岩沼駅北、東北本線すぐ西側の水田の中にある全長40mの前方後円墳です。後円部に松の木が1本生えているだけのかわいい姿を横たえています。
前方後円墳、TL40,R16,FW10,RH2.4,FH2.1
位置:38°07′06″N 140°52′21″E
86年当時

水田の中に形のいい姿を残している

99年現在

後円部の木が伐採された

アクセントがなくなったな

(見学記)
岩沼駅北、東北本線すぐ西側の水田の中にある全長40mの前方後円墳です。後円部に松の木が1本生えているだけのかわいい姿を横たえています。