辰の口古墳
広島県神石高原町(旧神石町)1996年4月訪問
前方後円墳、TL74,R40,RH7,FW24、4C
竪穴式石室(埋戻し)
位置:34°48′02″N 133°10′58″E (日本測地系)
34.80376161 133.1801781(世界測地系)
墳丘西側、右手が前方部、尾根の先端に細長い優美な姿を横たえている、後円部に竪穴石室がある

前方部端から後円部

(見学記)
町役場東方の丘陵先端にあって麓に説明板があります。全長75mの前方後円墳で非常に優美な姿を横たえています(特に西側からの姿が良い)。後円部に竪穴式石室が有りますが現在シートで覆われ以前開口していた部分も石とセメントで塞がれています。竪穴式石室は滅多にお目にかかれないので大変残念。
前方後円墳、TL74,R40,RH7,FW24、4C
竪穴式石室(埋戻し)
位置:34°48′02″N 133°10′58″E (日本測地系)
34.80376161 133.1801781(世界測地系)
墳丘西側、右手が前方部、尾根の先端に細長い優美な姿を横たえている、後円部に竪穴石室がある

前方部端から後円部

(見学記)
町役場東方の丘陵先端にあって麓に説明板があります。全長75mの前方後円墳で非常に優美な姿を横たえています(特に西側からの姿が良い)。後円部に竪穴式石室が有りますが現在シートで覆われ以前開口していた部分も石とセメントで塞がれています。竪穴式石室は滅多にお目にかかれないので大変残念。