近成山古墳
広島県世羅町 1996年4月訪問
円墳、7C後半
横穴式石室、全長6.5m
位置:34°34′31″N133°01′54″E (日本測地系)
34.57850849 133.02908728(世界測地系)
石室正面、墳丘は殆ど壊失

石室、床面に巨石の板石を2枚敷き手前で段差を付けている

玄室、切石に近い巨石を使用

(見学記)
康徳寺の南方丘陵麓近くの民家の庭先に石室のみが露出しています。石室は大きな切石を使って構築され長さ6.5mあります。(どなたか石室の前でレンズキャップを落としてましたよ)
円墳、7C後半
横穴式石室、全長6.5m
位置:34°34′31″N133°01′54″E (日本測地系)
34.57850849 133.02908728(世界測地系)
石室正面、墳丘は殆ど壊失

石室、床面に巨石の板石を2枚敷き手前で段差を付けている

玄室、切石に近い巨石を使用

(見学記)
康徳寺の南方丘陵麓近くの民家の庭先に石室のみが露出しています。石室は大きな切石を使って構築され長さ6.5mあります。(どなたか石室の前でレンズキャップを落としてましたよ)