蓮花寺古墳群

岐阜県恵那市 2006年3月訪問

長国寺北側林の中に密集、現存9基

1号
円墳、R9
横穴式石室
位置:35°27′16″N 137°25′24″E (日本測地系)
    35.45765759 137.42032167(世界測地系)
林の中にある墳丘


頂部に天井石露出


石室内部


2号
円墳、R10
左2号、右奥1号


4号
円墳、R11
横穴式石室、玄室長2.65m
墳丘


石室奥壁


玄門、羨道は埋没


7号
円墳、R12.5
墳丘は良好、石室は不明


8号
横穴式石室
石室奥が僅かに残る


奥壁


(見学記)
大井町、大井小学校北側に長国寺があり、その中央道を挟んだ北東側、墓地背後の林の中にある古墳群で9基現存しています。一番東側にあるのが1号で頂部に天井石が露出その隙間からカメラを突っ込んで撮影、小型ながら緻密な積み方の石室です。すぐ西側にあるのが2号で天井石が露出している程度。更に西にあるのが4号で天井石の隙間から中に入れますが小型の石室です。更に西にあるのが7号で一番大きな墳丘だが石室は露出していない。他の3,5,6号は墳丘らしき物がある程度です。8号はやや離れて墓地の背後にありここに標柱が立っていますが石室奥壁辺りが僅かに残っている程度。9号は分からなかった。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示