新宮古墳

香川県坂出市 2002年5月訪問、2010年2月訪問

円墳、R15,H5
複式横穴式石室、玄室長5.5,幅2,高2.5m
位置:34°17′14″N 133°55′31″E (日本測地系)
   34.29049779 133.92262519(世界測地系)

墳丘正面


羨道は上部壊失、浮き彫りされた石も天井石だろうな


羨道の途中で石が突き出ている、複室だったのかな


石室正面


玄室完存、左に比べて右が随分持ち送り


巨石鏡石を据えた奥壁


奥から外、両袖式


(見学記)
JR讃岐府中駅南側の丘の上にあり、駅に案内表示もあります。東側から登っていくと丘の北端に古墳があります。西向きに石室が開口、複室石室だそうだが前面がかなり破壊されていてよく分かりません。玄室は完存、石材に花崗岩を使用、この地域の石室が安山岩を使っているのと比べて違いが目立ちます。市史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示