タンポの石棺
香川県坂出市 2010年2月訪問
箱式石棺、長1m
位置:34°20′53″N 133°49′19″E (日本測地系)
34.3513223 133.8192979(世界測地系)
海を望む高台にある

4枚の蓋石が露出、3枚が安山岩、1枚が花崗岩

(見学記)
白石古墳から遊歩道を更に100m程北に進むと案内板がありそこから少し西に登ると海岸を望む高まりの頂きに箱式石棺の蓋石が露出しています。長さ1m程4枚からなりますが3枚は安山岩1枚は花崗岩からなっています。このちぐはぐさと言い場所といい不慮の死を迎えて急遽造ったんでしょうか。
箱式石棺、長1m
位置:34°20′53″N 133°49′19″E (日本測地系)
34.3513223 133.8192979(世界測地系)
海を望む高台にある

4枚の蓋石が露出、3枚が安山岩、1枚が花崗岩

(見学記)
白石古墳から遊歩道を更に100m程北に進むと案内板がありそこから少し西に登ると海岸を望む高まりの頂きに箱式石棺の蓋石が露出しています。長さ1m程4枚からなりますが3枚は安山岩1枚は花崗岩からなっています。このちぐはぐさと言い場所といい不慮の死を迎えて急遽造ったんでしょうか。