古枝古墳

香川県さぬき市(旧大川町)2003年4月訪問

前方後円墳、TL35,R20、4C
位置:34°16′18″N 134°13′55″E (日本測地系)
   34.27494838 134.22926102(世界測地系)

尾根下に立つ標柱、すぐ上にあるが墳形はまるで分からない


(見学記)
尾根の先端に構築された全長35mの前方後円墳です。あまり行く気はなかったけど取り敢えず探してみたら標柱があったので登ってみたら平坦面が開けて説明板が立っているが墳形は全くわからず。わざわざ来てみて損をした感じ。市史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示