矢野古墳
香川県高松市 2003年4月訪問
横穴式石室、全長9.5m、玄室長3.8,幅2,高2.3m
位置:34°15′52″N 134°04′04″E (日本測地系)
34.26772332 134.0651131(世界測地系)
石室正面、石製の立派な説明板が立っている

羨道、かなり壊失

玄室

奥から外

(見学記)
展望台から南側の平地を見てみるとすっかり畑で古墳らしきものはない。これは消滅しているかなと思って行ってみたら思いがけず石室が開口していました。入り口には石製の立派な説明板も立っていました。玄室は長さ3.8mに対して高3mと背の高い玄室でした。床がジメジメしていて上ばかり見上げていて靴を濡らしてしまった。
横穴式石室、全長9.5m、玄室長3.8,幅2,高2.3m
位置:34°15′52″N 134°04′04″E (日本測地系)
34.26772332 134.0651131(世界測地系)
石室正面、石製の立派な説明板が立っている

羨道、かなり壊失

玄室

奥から外

(見学記)
展望台から南側の平地を見てみるとすっかり畑で古墳らしきものはない。これは消滅しているかなと思って行ってみたら思いがけず石室が開口していました。入り口には石製の立派な説明板も立っていました。玄室は長さ3.8mに対して高3mと背の高い玄室でした。床がジメジメしていて上ばかり見上げていて靴を濡らしてしまった。