高岡古墳(高岡1号)

長野県飯田市 2002年5月訪問

前方後円墳、TL72,R42,RH8,FW42
横穴式石室、全長5.4m、玄室高1.1m
位置:35°31′55″N 137°51′59″E (日本測地系)
    35.53515956 137.86333305(世界測地系)

後円部正面、上に神社があるが墳丘の状態は良い


石室開口部、後円部南側、くびれ部付近にある


玄室、墳丘規模に比べて随分小さい


奥から外


(見学記)
JR元善光寺駅東側にある全長72mの前方後円墳です。神社境内で杉林になっているのでわかりやすい。後円部に神社があるが墳丘は極めて良好、後円部南側くびれ部に近い位置に石室が開口、羨道部は失われているが全長5m程で墳丘規模に比べて非常に小さい。下側に平石の面を揃えて立て上を平石積みにしている。県史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示