金田古墳群
島根県浜田市(旧金城町)2008年4月訪問
2基
1号
位置:34°52′02″N 132°10′34″E
横穴石室があるそうだが全く見られず

名前の消えた標柱があるのでなんとか古墳と分かる

(見学記)
現浜田市金城町下来原金田、県道41号沿いにありますが一段高い場所にあるので道路からは見えません。横穴石室があるというので来てみたけど現在は墳丘が見えるだけ、石室どころか石材さえ露出していない。しかもこれが古墳かと暫く悩んだけど側に名前のすっかり消えた標柱らしきものが立っていたので多分これが1号だろう。南側100mに2号があるそうだけど近所の方に聞いてみたが古墳はあの一つだけだよと言われてしまった。市史跡。
2基
1号
位置:34°52′02″N 132°10′34″E
横穴石室があるそうだが全く見られず

名前の消えた標柱があるのでなんとか古墳と分かる

(見学記)
現浜田市金城町下来原金田、県道41号沿いにありますが一段高い場所にあるので道路からは見えません。横穴石室があるというので来てみたけど現在は墳丘が見えるだけ、石室どころか石材さえ露出していない。しかもこれが古墳かと暫く悩んだけど側に名前のすっかり消えた標柱らしきものが立っていたので多分これが1号だろう。南側100mに2号があるそうだけど近所の方に聞いてみたが古墳はあの一つだけだよと言われてしまった。市史跡。