横穴墓出土保存石棺

島根県安来市 2001年4月訪問

植田横穴出土石棺
横穴は消滅、豪華な副葬品が出土している
位置:35°23′18″N 133°12′21″E (日本測地系)
    35.3914754 133.20321107(世界測地系)

家形石棺、横口はない、飯梨小学校校庭に保存


側石はかなり薄い


穴神1号横穴墓
横口付き家形石棺(レプリカ)


臼コクリ遺跡横穴墓(手前)
脇田遺跡第1号横穴墓(奥)

横口付き家形石棺、窓ガラス越しに撮影、穴神1号石棺と共に神代古墳側の建物に保存、土日祝日のみ開館


(見学記)
横穴自体は消滅したが石棺が飯梨小学校校庭に保存されている。地元産の荒島石凝灰岩を使った組み合わせ式家形石棺だが出雲によく見られる横口はない。横穴からは銀装単龍環頭太刀など豊富な遺物が出土している。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示