高峰古墳群
滋賀県大津市 2005年4月訪問
前方後円墳1,円墳1
1号
前方後円墳、TL45
位置:35°04′41″N 135°53′04″E
右1号、左2号、公園内に復元

前方部斜め後方から

2号
円墳、R18,H3
1号前方部端に接する

(見学記)
平石古墳の東200m、前方後円墳1、円墳1からなる古墳群です。1号は全長45mの前方後円墳、2号が径18mの円墳です。第10公園内に墳丘が復元保存されています。古墳群と重複するように弥生中期の高地性集落も発見されているとのことです。
前方後円墳1,円墳1
1号
前方後円墳、TL45
位置:35°04′41″N 135°53′04″E
右1号、左2号、公園内に復元

前方部斜め後方から

2号
円墳、R18,H3
1号前方部端に接する

(見学記)
平石古墳の東200m、前方後円墳1、円墳1からなる古墳群です。1号は全長45mの前方後円墳、2号が径18mの円墳です。第10公園内に墳丘が復元保存されています。古墳群と重複するように弥生中期の高地性集落も発見されているとのことです。