日向山古墳(日向山1号)
滋賀県栗東市 2005年4月訪問
円墳、6C後半
横穴式石室、全長9.2m、玄室長4.2,幅2.2,高2.8m
位置:35°01′13″N 136°01′28″E (日本測地系)
35.02350527 136.02158201(世界測地系)
下の道路から見上げた墳丘、麓近くの斜面に立地

二段築成の墳丘

山側から、こちらは一段

石室正面

羨道

玄室、奥壁は鏡石を据え他は乱石積み

奥から外

(見学記)
龍王古墳北北西1.2km、丘陵西麓に墓地がありその中にあります。下の道路からまん丸な墳丘が見えていて復元かと思ったら元のまま2段築成の墳丘でした。南側に石室が開口していますが入り口に厳重に柵がされていて中に入れません(一応)。石室は完存で全長9.2m、この地域でも最大クラスの石室です。
市史跡。
円墳、6C後半
横穴式石室、全長9.2m、玄室長4.2,幅2.2,高2.8m
位置:35°01′13″N 136°01′28″E (日本測地系)
35.02350527 136.02158201(世界測地系)
下の道路から見上げた墳丘、麓近くの斜面に立地

二段築成の墳丘

山側から、こちらは一段

石室正面

羨道

玄室、奥壁は鏡石を据え他は乱石積み

奥から外

(見学記)
龍王古墳北北西1.2km、丘陵西麓に墓地がありその中にあります。下の道路からまん丸な墳丘が見えていて復元かと思ったら元のまま2段築成の墳丘でした。南側に石室が開口していますが入り口に厳重に柵がされていて中に入れません(一応)。石室は完存で全長9.2m、この地域でも最大クラスの石室です。
市史跡。