石塚古墳

滋賀県多賀町 2005年4月訪問

横穴式石室(埋没)
位置:35°11′45″N 136°17′25″E (日本測地系)
    35.19904717 136.28738879(世界測地系)

墳丘流失、石室露出、内部は埋没


(見学記)
国道8号が犬上川に懸かる福寿橋北側の河原にある古墳です。広い河原はすっかり水田になっていて見通しはいいのだがそれらしき石室はない。幸い農作業をしている人に聞いて場所が分かった。農作業小屋と桜の木が目印、その脇に石室が露出しています。と言っても墳丘は殆ど流失天井石が見える程度で内部は埋没しています。詳細不明。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示