勢至堂裏古墳

栃木県足利市 1998年3月訪問

前方後円墳
位置:36°18′06″N 139°25′58″E

墓地で後円部が半分以上削平されている、98年当時周囲で発掘中


南側にある円墳


(見学記)

矢場側の最上流あたりにある新宿町の県道128号沿いにある全長30mの前方後円墳です。墓地によって後円部がかなり削られています。石室があるそうだが全く分からず。昨年行った時は全く裸の状態で土地の区画周囲に溝が掘られていたが今年も全く同じ状態、何かしたんだろうか。南側の竹林の中にも円墳が3基。東側にある前方後円墳淵の上古墳(全長64m、後円部削平)は見過ごしてしまった。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示