塚山古墳群

栃木県宇都宮市 1998年2月訪問

前方後円墳1,帆立貝式2(円墳群は消滅)
市街地のど真ん中、古墳保護のため道路が地下を通る

塚山古墳
前方後円墳、TL95,R48,FW56,RH7.8,FH8.3
位置:36°30′11″N 139°51′51″E

墳丘側面


すっかり整備され公園となっている


前方部から後円部


塚山西古墳
帆立貝式、TL63,R45,FW22,RH6,FH2

現状保存、前方部消滅


後円部


塚山南古墳
帆立貝式、TL55~60,R35,FW18,RH6,FH2

右手が前方部


後円部

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示