池田古墳(池田1号)

愛知県豊田市 2002年3月訪問

円墳、R19,H3.5
複室横穴式石室、全長7m、玄室幅2.4m
位置:35°09′24″N 137°10′36″E (日本測地系)
    35.15990401 137.17368455(世界測地系)

墳丘東側、左手に石室が開口


石室正面、羨道はかなり壊失


玄室


奥から外、両袖式、複室構造がよく分る


(見学記)
こちらは案内板あり。丘陵頂部にありNTTの施設の脇を通っていくとすぐたどり着きます。低い墳丘が残っていて前面は急な崖、そのせいでしょうか羨道はかなり壊失していますが複室構造の前室、後室は良好に残っています。玄室は藤山古墳とほぼ同様同規模の構造です。県史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示