京ヶ峰1号

愛知県豊田市 2010年3月訪問

横穴式石室
位置:35°05′20″N 137°11′43″E (日本測地系)
    35.0921358 137.19229631(世界測地系)

移築復元された古墳


石室は上部を失う


細長い石室


奥壁下部にやや大型の石材、他は小形


奥から外


(見学記)
豊田市京ヶ峰2丁目、前回発見できなかったので再訪、前回もすぐ近くまで来ていたのにな、と言ってもまず分かりませんね。場所は京ヶ峰ですが市木町10丁目の方から行ったほうがよさそうです。住宅地の南西隅から西の林の中に入っていく広い山道があり大きな石碑とアンテナの側に墳丘復元石室移築されています。羨道は基部のみ玄室も天井石を失っています。奥壁は基部にやや大きな石材が使われている他は小形の石材を積み重ねています。この辺りでよく見かける胴張りでなく細長い石室です。石仏が祭られているがこれは比較的新しそう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示