上ノ段古墳
愛知県豊田市 2006年3月訪問
6C中
横穴式石室、全長5.6m、玄室幅1.9m
位置:35°09′15″N 137°09′55″E (日本測地系)
35.15740415 137.16229759(世界測地系)
猿投中学校に移築

石室基部しか残っていない

奥壁は大きさの割にかなり薄い

(見学記)
豊田市加納町東股、猿投中学校に石室が移築されています。全長5.6mですが基部しか残っていません。奥壁の鏡石に大型石材が使われているが大きさの割に薄い石材です。石室が露出していないとこういった様子は分かりませんがこのような例は結構多そう。
6C中
横穴式石室、全長5.6m、玄室幅1.9m
位置:35°09′15″N 137°09′55″E (日本測地系)
35.15740415 137.16229759(世界測地系)
猿投中学校に移築

石室基部しか残っていない

奥壁は大きさの割にかなり薄い

(見学記)
豊田市加納町東股、猿投中学校に石室が移築されています。全長5.6mですが基部しか残っていません。奥壁の鏡石に大型石材が使われているが大きさの割に薄い石材です。石室が露出していないとこういった様子は分かりませんがこのような例は結構多そう。