八柱神社古墳

愛知県豊田市 2002年3月訪問

帆立貝式、R33,RH5.5,FW10、5C
位置:35°04′42″N 137°10′28″E (日本測地系)
    35.08158123 137.17146626(世界測地系)

墳丘北側、右手に短い前方部がある


(見学記)
南側と墳頂に社殿がありかなり改変されているが大きな墳丘が残っている。北側に周溝の跡が僅かに窪んだ状態で残っている。隣に縄文~鎌倉時代の曽根遺跡があり公園として整備されている。川のすぐ側だがこの付近が僅かな高まりとなっていてやはり住みやすかったんでしょうか。市史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示