井原1号

福岡県糸島市(旧前原市)2008年1月訪問

前方後円墳、TL43,R25,RH3.5,FW25
位置:33°31′21″N 130°15′08″E (日本測地系)
   33.52579502 130.24990548(世界測地系)

古賀崎古墳からの遠望


墳丘東側から、かなり改変をうけている


墳丘西側から、前方部後方に見えている丘に古賀崎古墳がある


前方部から後円部、後円部に箱式石棺があったが石材は抜かれたそうだ


前方部から後円部、江戸時代の墓石が散乱している


後円部に残る板石、1枚残るという箱式石棺の小口石だろうか


(見学記)
古賀崎古墳から南西方向に墳丘が見えています。全長43mの前方後円墳で背の高い姿を残しているがかなり改変されているようだ。後円部頂に箱式石棺があったが石材が抜かれ現在北小口の1枚だけが残っているそうだが墳頂部にあったのがそうだろうか。墳丘上は江戸時代の墓地だったようで傾いたり倒れたりした墓石がゴロゴロしています。市史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示