木塚古墳

福岡県久留米市 2002年4月訪問

前方後円墳
横穴式石室
位置:33°19′26″N 130°35′53″E (日本測地系)
   33.32720856 130.5957155(世界測地系)

石室外観、墳丘はすっかり削平され玄室しか残っていない


玄室、左が奥壁、下部にやや大きな石を据え小口積みにしている


板石を使った玄門、人一人がやっと通れるほどの大きさ


(見学記)
善導寺町西方、平野部に残る低い残丘の東側にあります。前方後円墳ですが墳丘は完全に壊失、玄室のみが露出した状態で残っています。この地域の伝統でしょうかやはり西向きに開口、小口積みの玄室はそれ程大きくはないですが赤い色がはっきり残っています。石室のすぐ側に溝が掘られていましたが土がむき出しのままで石室が崩壊しないかとちと心配です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示