小平沢古墳
山梨県甲府市(旧中道町)2000年2月訪問
前方後方墳、TL45,R25,RH7.5,FW18,FH4
位置:35°35′03″N 138°34′37″E
後方部正面、墳丘は良好

右手が後方部

(見学記)
町役場西方400m、丘陵東側急斜面上部に立地する全長45m、径25m、高7.5mの前方後方墳です。雑木林の中にあり後方部は丸くなっているが墳丘は大変良好のようです。この地域初見の前方後方墳です。もう少し上に行けば丘陵も平坦になっているのにこのような造りにくい場所に造ったのはやはり下から見えるよう意識したためでしょうか。現在も下に銚子塚古墳が見えています。
前方後方墳、TL45,R25,RH7.5,FW18,FH4
位置:35°35′03″N 138°34′37″E
後方部正面、墳丘は良好

右手が後方部

(見学記)
町役場西方400m、丘陵東側急斜面上部に立地する全長45m、径25m、高7.5mの前方後方墳です。雑木林の中にあり後方部は丸くなっているが墳丘は大変良好のようです。この地域初見の前方後方墳です。もう少し上に行けば丘陵も平坦になっているのにこのような造りにくい場所に造ったのはやはり下から見えるよう意識したためでしょうか。現在も下に銚子塚古墳が見えています。