中山1号
兵庫県加古川市 2005年5月訪問
横穴式石室
位置:34°44′44″N 134°52′33″E (日本測地系)
34.74879528 134.87307686(世界測地系)
総合文化センターに移築された石室、手前が羨道側

凡そ12mの長い石室

玄室

奥から外

(見学記)
権現ダムによって水没、石室が総合文化センター(入場料200円)に移築復元されています。全長12m程の大型石室、館内に入れるのはさぞ大変だろうと思っていたら館内のビデオを見ると移築した後で建物を建てたようだ。同じビデオには現地で神主さんがお祓いをしている足下に水がひたひた押し寄せている様子も写っています。さぞかし大変な作業だったんでしょうね。展示物としても目玉になっている石室です。
横穴式石室
位置:34°44′44″N 134°52′33″E (日本測地系)
34.74879528 134.87307686(世界測地系)
総合文化センターに移築された石室、手前が羨道側

凡そ12mの長い石室

玄室

奥から外

(見学記)
権現ダムによって水没、石室が総合文化センター(入場料200円)に移築復元されています。全長12m程の大型石室、館内に入れるのはさぞ大変だろうと思っていたら館内のビデオを見ると移築した後で建物を建てたようだ。同じビデオには現地で神主さんがお祓いをしている足下に水がひたひた押し寄せている様子も写っています。さぞかし大変な作業だったんでしょうね。展示物としても目玉になっている石室です。