寺口新池古墳群

奈良県葛城市(旧新庄町)1998年3月訪問

皿池古墳
前方後円墳
位置:34°29′17″N 135°42′54″E (日本測地系)
   34.49133429 135.71217525(世界測地系)
左奥に伸びるのが前方部


位置:34°29′19″N 135°42′39″E (日本測地系)
   34.4918897 135.70800893(世界測地系)


_2:溜め池周辺に幾つか墳丘がある


(見学記)
センター東側にため池がありその周囲に古墳が分布しています(10基以上はあるようだ)。殆どが小円墳ですが堤南側に全長55mの前方後円墳皿池古墳 (13D038) があります。地形の関係でまるで前方部が2つある様,くれぐれも間違えのないように。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示