尾崎古墳群
岡山県倉敷市(旧真備町)2009年3月訪問
横穴式石室
位置:34°37′24″N 133°40′13″E
墓地内に玄室奥残存、左右の側壁の大きさが随分違う

掃除してこの程度

結構背が高いようだ

左側壁

(見学記)
倉敷市真備町尾崎、黒宮大塚古墳のある熊野神社西方300m、国道486号から細い道を北に曲がりため池を過ぎて50m程左手墓地の中に1号墳があります。石室は規模は大きそうだけど奥の方しか残っていない。内部は草が茂り墓参の道具などがおかれていたので整理してから何とか撮影。墓地に駐車スペース有り。実はここは勘違いして発見(汗)、更に奥の墓地周辺に更に何基かあるそうでまた行かなくては。
横穴式石室
位置:34°37′24″N 133°40′13″E
墓地内に玄室奥残存、左右の側壁の大きさが随分違う

掃除してこの程度

結構背が高いようだ

左側壁

(見学記)
倉敷市真備町尾崎、黒宮大塚古墳のある熊野神社西方300m、国道486号から細い道を北に曲がりため池を過ぎて50m程左手墓地の中に1号墳があります。石室は規模は大きそうだけど奥の方しか残っていない。内部は草が茂り墓参の道具などがおかれていたので整理してから何とか撮影。墓地に駐車スペース有り。実はここは勘違いして発見(汗)、更に奥の墓地周辺に更に何基かあるそうでまた行かなくては。