天神山3号

群馬県みどり市(旧笠懸村)2005年5月訪問

竪穴系石槨、2.13×0.7、6C中
位置:36°23′32″N 139°15′58″E

道路脇擁壁の中に保存


片側を失った石槨




(見学記)

同町西鹿田、独立丘陵天神山の南側にある古墳群で3号墳の石槨が保存されています。北側を通る県道に案内表示があります。擁壁の中に保存されている石槨は金網があるが鍵は掛かっておらず見学可能。でも5月なのに草ぼうぼうの状態で石材も隠れてよく見えない状態だった。石槨自体も、説明板では石槨東側が欠けているが保存状態はよい、と書かれているがこんな状態で良好と書かれてもなー。町史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示