穴薬師古墳
群馬県吉岡町 2005年5月訪問
横穴式石室
位置:36°26′29″N 139°00′50″E
大木の下に石室開口

開口部、かなり破壊

石室内部

(見学記)
県道を更に西に進むと道路脇の巨木の下に石室が開口、と言うよりは石室が巨木に抱え込まれている感じですね。石室自体は小型乱石積みで石材も大分抜かれているようです。内部に石仏や五輪塔がある。町史跡。
横穴式石室
位置:36°26′29″N 139°00′50″E
大木の下に石室開口

開口部、かなり破壊

石室内部

(見学記)
県道を更に西に進むと道路脇の巨木の下に石室が開口、と言うよりは石室が巨木に抱え込まれている感じですね。石室自体は小型乱石積みで石材も大分抜かれているようです。内部に石仏や五輪塔がある。町史跡。