山王山古墳
群馬県館林市 1999年2月訪問
前方後円墳、TL47,R30,RH5、6C後半~7C初
位置:36°14′36″N 139°33′31″E
城沼北側の微高地に立地、前方後円墳らしい姿を残している

南から

東から

(見学記)
市街地東側にある城沼北側、善長寺境内西端にある全長47mの前方後円墳です。後円部が道路で少し削られている他は良好、樹木がまばらに生えている程度で観察しやすい。市史跡。
前方後円墳、TL47,R30,RH5、6C後半~7C初
位置:36°14′36″N 139°33′31″E
城沼北側の微高地に立地、前方後円墳らしい姿を残している

南から

東から

(見学記)
市街地東側にある城沼北側、善長寺境内西端にある全長47mの前方後円墳です。後円部が道路で少し削られている他は良好、樹木がまばらに生えている程度で観察しやすい。市史跡。