丹生村5号

群馬県富岡市 2006年3月訪問

横穴式石室
位置:36°15′04″N 138°48′53″E

お堂が乗った墳丘


石室正面


内部は殆ど埋没


(見学記)

同市原、上信越道を越えてゴルフ場南側の町道を山口方面に行く途中に八幡神社があります。本殿東側にお堂の乗った墳丘があり石室前面が一部露出しています。石室内部は殆ど埋没。埼群古墳館04年撮影の写真と比べると後ろのお堂が随分傾いてきていますね。本殿背後にも石室が一部露出しているようでこれも古墳のようだ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示