茅原大墓古墳
奈良県桜井市 1994年4月訪問
帆立貝式、TL66,R56,RH8,FW29,FH2、5C
位置:34°32′00″N 135°51′00″E (日本測地系)
34.53660902 135.84716222(世界測地系)
西から見た墳丘、こちらから見ると大きな墳丘が目立つ

右手前に短い前方部が見えている、その奥に見えているのが昆沙門塚発掘現場
帆立貝式、TL66,R56,RH8,FW29,FH2、5C
位置:34°32′00″N 135°51′00″E (日本測地系)
34.53660902 135.84716222(世界測地系)
西から見た墳丘、こちらから見ると大きな墳丘が目立つ

右手前に短い前方部が見えている、その奥に見えているのが昆沙門塚発掘現場
