尾崎大塚古墳
兵庫県赤穂市 2005年3月訪問
円墳
横穴式石室
位置:34°43′56″N 134°25′12″E (日本測地系)
34.73545618 134.41729272(世界測地系)
墳丘、海を望む尾根上に立地

石室正面

玄室

奥から外

(見学記)
赤穂市街地(勿論築造当時はないけれど)と海を見渡せる丘の上に立地しています。墳丘は少し削られていますが石室が良好に残っています。巨石を使ったやや背の高い玄室、玄門は袖石を立てた両袖式。床面には大きな礫が敷き詰められています。
円墳
横穴式石室
位置:34°43′56″N 134°25′12″E (日本測地系)
34.73545618 134.41729272(世界測地系)
墳丘、海を望む尾根上に立地

石室正面

玄室

奥から外

(見学記)
赤穂市街地(勿論築造当時はないけれど)と海を見渡せる丘の上に立地しています。墳丘は少し削られていますが石室が良好に残っています。巨石を使ったやや背の高い玄室、玄門は袖石を立てた両袖式。床面には大きな礫が敷き詰められています。