ひさご塚古墳
長崎県東彼杵町 2007年1月訪問
前方後円墳、TL58.8,R37.5,FW18.5、5C前
石室2
1号石室(石棺系竪穴石室)
長さ2.7,幅1.5,高0.5m、5C前
2号石室(石棺系横口式石室)
長さ1.7,幅1.0,高1.0m、5C中
位置:33°01′57″N 129°55′19″E (日本測地系)
33.03583651 129.91966889(世界測地系)
復元された墳丘、公園となっている、前方部側に2号石室レプリカ展示

後円部側から

前方部側から

2号石室レプリカ、木の蓋は推定

石室内部

(見学記)
国道205号沿いにある道の駅彼杵の荘のすぐ東側にある全長約60mの前方後円墳で墳丘が復元され公園となっています。「日本の古代遺跡(長崎)」(保育社)に載っていた写真とは墳丘も周りの様子もまるで違ってきています。2基の石棺系石室がありうち2号石室のレプリカが墳丘側に展示されています。1号石室は写真パネルのみ。出土遺物が側の歴史民俗資料館に展示されています。(当日は月曜で休みだった)。県史跡。
前方後円墳、TL58.8,R37.5,FW18.5、5C前
石室2
1号石室(石棺系竪穴石室)
長さ2.7,幅1.5,高0.5m、5C前
2号石室(石棺系横口式石室)
長さ1.7,幅1.0,高1.0m、5C中
位置:33°01′57″N 129°55′19″E (日本測地系)
33.03583651 129.91966889(世界測地系)
復元された墳丘、公園となっている、前方部側に2号石室レプリカ展示

後円部側から

前方部側から

2号石室レプリカ、木の蓋は推定

石室内部

(見学記)
国道205号沿いにある道の駅彼杵の荘のすぐ東側にある全長約60mの前方後円墳で墳丘が復元され公園となっています。「日本の古代遺跡(長崎)」(保育社)に載っていた写真とは墳丘も周りの様子もまるで違ってきています。2基の石棺系石室がありうち2号石室のレプリカが墳丘側に展示されています。1号石室は写真パネルのみ。出土遺物が側の歴史民俗資料館に展示されています。(当日は月曜で休みだった)。県史跡。